2012年4月24日火曜日
アメリカ在住の夏風さんから、糖質制限食と体重減少について、コメント・質問をいただきました。
【11/04/19 夏風
私も取り組んでます。でも...。
江部先生こんにちは、
私も4月1日よりスーパー糖質制限はじめました。
なんのご飯、麺類、甘いもの大好きですが、このままではだめだと思い、意を決してはじめました。
現在アメリカに住んでいます、ここアメリカでは日本では想像をできないような医療費の高さ。こんなところでは絶対に大病にはかかれません。
スーパー糖質制限食を始めて4、5日は順調に体重が減少しました。しかしここ10日ほどまったく変動がありません。江部先生の著書をすぐにでも読みたいのですが、なかなかすぐには入手できず、インターネットで検索しながらやっています。
ある日の食事内容ですが。
うつ病の先延ばし
朝 ハムエッグ(卵2個、ターキーハム2枚)
前日夕食の残りのローストビーフ4枚、
無調整豆乳
スナック コーヒー、ミックスナッツ(アーモン ド、カシューナッツ、マカデミア)
昼 サーロインステーキ(160g)
レタス、きゅうりサラダ
スナック ストリングチーズ
夜 海老、アボガド、ゆでブロッコリーのサラダ
(マヨネーズ)、ミートボール、味噌汁
こんな感じです。これに時々夕食に赤ワインが入ります。一応調味料、飲み物にも気をつけています。
カロリーのとりすぎでしょうか?
2週間ほどの実践で2.5キロほど落ちました。
みなさん、最初の1ヶでに5,6キロほど減量した方が多数いらっしゃるので少しあせりを感じてます。
でも今回どうしても大幅に減量したいです。
ちなみに身長161センチ、体重70キロ。アメリカに移住して10キロ増えました。
どうぞアドバイスお願いします。】
夏風さん。
ご指摘通り、アメリカの医療費の自己負担は莫大です。スーパー糖質制限食で健康を保つことは、大きな意味がありますね。
161cm、72.5kgだと、BMIは27.99です。
顔の肥満について何をするか?
現在は70kgですから、BMI27です。
アメリカでは肥満の診断基準は、BMI30からなのでまあOKなのですが、日本の基準ではBMI25以上が肥満です。
世界ガン研究基金の2007年の報告によれば、肥満に関しては、大腸・食道・膵臓・腎臓・子宮内膜(子宮)・乳房のガンになるリスクが高まるとしています。
これら6つのガンに関しては、はっきり肥満がリスクになるということです。
また、胆嚢に関しては、肥満がおそらく発ガンのリスクを高めるとしています。リスク軽減のためにはBMI25未満を目指すことを推薦しています。そして糖質制限食が、肥満にはもっとも有効な治療法です。 (^_^)
糖質制限食実践で、ほとんどの人はカロリー制限なしで減量成功するのですが、
「糖質制限食を実践してもなかなか痩せない」
そういう人が確かに数%おられます。
どうやら世の中には、痩せやすい人と痩せにくい人がいることは間違いないようですが、その大きな要因として基礎代謝があります。
肥満は誰ですか?
吉田俊秀先生(京都府立医大臨床教授・肥満外来)によれば、日本女性の平均基礎代謝量は約1200キロカロリー/日ですが、個別には600〜2400キロカロリー/日と、かなりのばらつきがあるそうです。
基礎代謝が800キロカロリー/日しかない人ならば、1200キロカロリー/日という低カロリーでもなかなか痩せないことは理解できますよね。基礎代謝が低い人は「倹約遺伝子」の持ち主が多いようです。
もし倹約遺伝子の持ち主であれば、女性で1200キロカロリーの 糖質制限食でも痩せにくいことがあり、
『糖質制限食+カロリー制限食(1000キロカロリー)』が必要となります。
この倹約遺伝子の持ち主が、日本人の数%おられると思います。
女性なら1000〜1200キロカロリー
男性なら1400〜1600キロカロリー
が一つの目安ですね。
さらに、数%ほど大食タイプの人がおられます。
無糖ヨーグルト500g入り1個を1回で食べてなおかつ1日2〜3個でも平気とか、ステーキ400gなんて楽勝とか、タマネギ中玉(200g)2個くらいなら炒めたら簡単とか・・・。
こういう強者(大食漢)の方々には、カロリー制限までしなくても、普通のカロリーですね。
女性なら1200〜1600キロカロリー
男性なら1600〜2000キロカロリー
が一つの目安と説明しています。
夏風さん、2週間で2.5kg減量ですので、まあまあと思います。
基礎代謝の差もあるので、女性は男性よりは痩せにくいです。
また個人差もありますし、直線的に減量ということはなくて階段状になることが多いです。
まずは美味しく楽しく糖質制限食で、64.5kg(BMI24.88)くらいをめざしましょう。
江部康二
0 コメント:
コメントを投稿